【ダイビング技術】プロフィールの話をしてみましょう
プロフィールの話が出たので、ここで少しその話をしてみましょう。
プロフィールとは潜行後浮上するまでの深度の変化の事です。
何分後に何メートルにいるか。のグラフだと思ってください。
ダイビングは必ず「減圧」工程が入ります。
皆さんが良く「無減圧」潜水と言っていますが(私も良くそういいます、笑い)、
正確には「減圧停止不要」潜水なんですよ。
「減圧」って圧力が下がるって事だから、「無減圧」だと海底から上がって来れなくなってしまいますね。
なので、ダイビングは必ず「減圧」が発生するんです。…
その意味でダイビングは如何に安全に減圧するかと言う部分が非常に大切です。「減圧症」を抑止するための重要なポイントです。
また、「減圧症」の他にダイビングの本質的なリスクが「溺れ」です。なぜ溺れるのか、大きな原因の一つがエア切れですね。
エア切れは溺れ以外にも、計画したプロフィールを実施出来ないと言う意味で減圧症のリスク要因にもなります。
エア切れの対策としても、プロフィールの計画が大切です。
大まかに言って、潜行後折り返すまでの行きの平均水深より、帰りの平均水深の方が浅ければタンクのエアを半分使ったところで引き返せばエアは残ると言う事です。
ごく簡単に言うと、上記のことからプロフィールが大切と言う事です。何分後に何メートルにいれば良いかが分かったら、それを実際のダイブサイトの地形に当てはめれば、コースの計画が出来ます。
プロフィールの横軸はは「時間」だけどコースは「距離」ですね。
時間を稼ぎたければ止まっていれば良いのです。と考えるとプロフィールとコースは同じことを言っていることが分かります。
なのでプロフィールを意識するとナビゲーションも出来るようになると言うお話でした。
ちょっと文章だけだと難しいので、是非お店に遊びに来てくださいね。
海底の模型を作ってありますので、それで説明します。