真剣にダイビングを始めるなら、アクアブーチェで始めよう
  • ダイバーになりたい、Cカード取得

    基本を大切にした丁寧で充実した講習が自慢です。
    夜11時まで営業。仕事帰りに講習も可能です。

    詳細はこちら

    最短3日で取得
  • ダイビングをもっと楽しむ、スキルアップ

    ダイビング技術を高めたい方へ、
    本当の基礎を大切にした、一歩踏み込んだダイビングを案内します。

    詳細はこちら

  • 無料送迎・安心価格、ファンダイビング

    自宅無料送迎のファンダイビング。伊豆を中心とした楽しいダイビングツアー。 ツアー代、レンタル代が安心価格で続けやすいのが特徴です。

    詳細はこちら

    送迎付き16,500円から
  • 素潜りを楽しむスキンダイビング

    基本的なスキルの習得に的を絞ったビギナー向けスキンダイビングスクールから、 スキンダイビングツアーを随時開催しています。

    詳細はこちら

アクア・ブーチェは真剣に自立したダイバーを育てます。安全に楽しく潜るダイビングスキルにこだわります

  • 基本的なスキルがしっかり身に付く講習が特徴

    ダイビングは呼吸の出来ない世界に入っていくのでしっかりしたトレーニングは不可欠です。
    アクア・ブーチェは自然と楽しみながら基本的なスキルがしっかり身に付く講習が特徴です。
    スキンダイビングも大切にしています。海に親しみ、海を友達にしてしまいましょう。
    真剣にダイビングを身につけたい方には最適なダイビングスクールです。

  • Cカード取得後のファンダイビングにも力を入れています。

    リーズナブルなダイビング料金(伊豆ビーチダイビングが16,000~)と、格安レンタル料金ですので、これからダイビングを楽しんでいきたい方には最適なショップです。
    その上、自宅送迎が基本で送迎料金は無料です。料金、ポイント選定、海の楽しさ、自宅送迎。
    これがアクア・ブーチェのファンダイビングツアーです。

  • アクアブーチェが選ばれる理由

動画をもっと見る

今月のおすすめダイブ

三宅島ドルフィンスイム&ダイブ

毎週末金曜日発で三宅島から行く御蔵島ドルフィンスイムツアーを開催しています。

御蔵島は港が一つしか無いので東海汽船が着けない場合場合が多いのです。

なので三宅島から行きましょう!
御蔵島のイルカはすごくフレンドリーです。
スキンダイビングが苦手な方でも水面にいれば近くまで寄ってきてくれます。
アクア・ブーチェのドルフィンスイムツアーはスキンダイビング講習付きです!
どなたでもご参加いただけます。
ドルフィンスイム船の予約は混み合っている季節なので早めに抑えなければなりません。
出来るだけお早めにお申し込み下さい。

前回のツアーの動画です。

詳細はカレンダーからリンクをクリックしてください!

御蔵島のイルカ
  • ご予約、参加までの流れ
  • ポイント紹介
  • お客様の声
  • ダイビングをもっと楽しむ技術

【ドライスーツの種類】

 

●ネオプレーンタイプ

ドライスーツの種類は大きく分けて2種類です。

 

一つは最も一般的な、ウェットスーツ記事を使ったネオプレーンタイプです。

まあ、呼び方は色々ありますが、ここではこう呼びます。

 

このタイプのドライスーツは、かなり乱暴な言い方をすると、

ウェットスーツを全体的に少しダブダブに、手首と首はピッタリと作って、ブーツを一体とし、ファスナーを防水仕様にしたものです。

 

特徴は、素材そのものに保温機能がありますので、

インナーは薄手のものでも良いと言う点です。

また、内部の結露も少ないかもしれません。(検証が必要です)

 

欠点はゴワゴワしていて動きずらいく、収納や持ち運ぶ時も嵩張るという点です。

また、ファスナーが後ろにあるので一人で脱ぎ着することが出来ません。

 

●シェルタイプ

もう一つのタイプはシェルタイプと言われているものです。

 

同じく乱舞な言い方をすると、超高級雨合羽です。

それ自体には保温力はまったくありません。水を遮断するだけです。

 

ネオプレーンタイプとメリットデメリットは正反対です。

 

製品にもよりますが、ブーツに相当する部分は、ネオプレーンのようなゴツイものもあれば、

ゴムの靴下のようなものが付いていて、その上からブーツを履くタイプのものもあります。

このソックスタイプは非常に泳ぎやすいのでお勧めです。

 

このソックスタイプであれば通常のダイビング用のブーツも履けますし、

編み上げ式のブーツを履くこともできます。

足首以下をがっちり固めることによって、足に空気が最小限しか溜まらなくなりますので、

非常に泳ぎやすいのです。

 

また本体の生地も薄いので、動きやすい点も大きなメリットです。

殆どのシェルタイプの製品はファスナーも前に付いているので、一人で脱ぎ期することができます。

 

サイズに余裕がある(要するにダブダブ)ので、水温に合せてインナーを自由に組み合わせることが出来ます。

なので、いくらでも沢山インナーを着ることが出来るので、極端な低水温にも対応可能です。

と言っても、暖かくなればれるほど、空気を沢山持って水に入ることになりますので、

その分ウェイトを沢山付けねばならなくなります。

 

ウェットスーツでもドライスーツでも、

暖かさとウェイト量は比例関係(厳密な数学的な意味じゃありませんよ)にあるということですね。

 

(その1)

—————————————————————————————————–

横浜・反町・東神奈川・東横線沿線のダイビング・スクール

アクア・ブーチェ ダイビング・スクール

スキューバ・ダイビング、スキンダイビングのライセンス講習

伊豆、三宅島、八丈島、沖縄のダイビング・ツアー

御蔵島でのドルフィンスイム・ツアー

を随時開催しています。

ホームページはこちら!

今回はウェットスーツとドライスーツの比較のお話です。

 

一般的にウェトスーツは夏用、ドライスーツは冬用と思われています。

なぜか?それはウェットスーツの方が保温力が少なく、ドライスーツの方が暖かいと思われているからです。

 

前提知識としてウェットスーツとドライスーツの種類の説明から入ってみましょう。

 

【ウェットスーツの種類】

素材と厚さ、形状がそれぞれ種類があります。

ウェットスーツがなぜ保温力を持っているかと言うと、

ネオプレーンゴムと言われる発泡ゴムで出来ているからです。

 

発泡ゴムとは細かな空気の気泡が入っているゴムです。

発泡素材の身近な例としては発泡スチロールが挙げられます。

 

発泡スチロールは気泡がスチロール樹脂に入っているので、同じ様に保温力があります。

釣りやキャンプで使われる保冷クーラーは発泡スチロールを断熱材として使われている様ですね。

 

なぜ発泡素材が断熱性を持っているかと言うと、空気(気泡)は熱を伝えにくいからです。

多数の空気(気泡)を含んでいて、それぞれが小さく区切られているので対流することもないので熱を伝えにくいのです。

 

なので、ウェットスーツの保温性能は発泡ゴムの厚みでほぼ決まります。

ゴムに着いている布は保温力には役に立たないと思ってください。

 

ウェットスーツに使われている発泡ゴムの厚さは5mmが基本です。

熱帯地方の水温が27℃以上もある様な環境では3mmの素材を使ったウェッットスーツが適している場合もあります。

 

保温力を高めたければより厚い素材を使えば良いと思いますよね。正解です。

低水温でも寒さを感じにくい様に6mm〜8mmの素材もよく使われます。

いわゆるロクハンと呼ばれているスーツは6.5mm厚素材のスーツです。

 

その他保温力に関係する素材の要素としては、ゴムに貼ってある生地もありますが、

水中では殆ど影響はありません。なぜなら、保温力の源である気泡を含んでいないからです。

生地の間の空気は水が染み込むことによって失われてしまいます。

 

しかし、水から上がってきた時には、外側の生地の有無が大きく影響します。

外側に生地が貼ってあると水をいつまでも含んでいて、気化熱により冷たくなります。

 

形状に関してですが、最も一般的なものはワンピースです。簡単に言うと「ツナギ」の形状ですね。

ノースリーブ(半袖の場合もある)+長ズボンのワンピースに長袖の上着を組み合わせたものがツーピースです。

ツーピースの場合は体の部分が二重になり、素材の厚みが倍になるので暖かです。

 

極め付けが、上記のツーピースの上着部分をフード付きの長袖を上から被る方式にしたものです。

これのメリットはファスナーが最小限のサイズで済み、首からの水の出入りも防げるので、

ウェットスーツ内部と外部の間の水の出入りが極限まで少なくなります。

 

ここでの話のポイントは「断熱材としての発泡ゴムの厚み」「水の出入りの少なさ」「外気に触れた時の気化熱の影響」です。

 

【ドライスーツの種類】

 

(その2)

—————————————————————————————————–

横浜・反町・東神奈川・東横線沿線のダイビング・スクール

アクア・ブーチェ ダイビング・スクール

スキューバ・ダイビング、スキンダイビングのライセンス講習

伊豆、三宅島、八丈島、沖縄のダイビング・ツアー

御蔵島でのドルフィンスイム・ツアー

を随時開催しています。

ホームページはこちら!

2月4日は伊豆海洋公園に行ってきました。
水温は水面近くが16℃、深い場所が14℃程でした。
今シーズンはウェットスーツで冬場を乗り切る実験をしています。
意外と快適なので、この程度の気温と水温ならウェットスーツの方が暖かいかもしれません。
ドライスーツは天気が良くて気温が高いと潜水前に汗をかいて、潜ってから冷えてしまいます。

—————————————————————————————————–

横浜・反町・東神奈川・東横線沿線のダイビング・スクール

アクア・ブーチェ ダイビング・スクール

スキューバ・ダイビング、スキンダイビングのライセンス講習

伊豆、三宅島、八丈島、沖縄のダイビング・ツアー

御蔵島でのドルフィンスイム・ツアー

を随時開催しています。

横浜から行く自宅送迎の伊豆ダイビングツアーはこちら!

NEWS MORE

  • 2020.05.30

    6月から活動再開します

  • 2020.04.28

    自粛中です。でも、準備は万端!

  • 2016.07.12

    【伊豆でダイビングライセンス】ダイビングライセンスを伊豆で取得するメリット(その5)ダイビングは観光?探検?【横浜のダイビング屋ブログ】

  • 2016.07.09

    【伊豆でダイビングライセンス】ダイビングライセンスを伊豆で取得するメリット(その4)講習料金と講習期間【横浜のダイビング屋ブログ】

  • 2016.07.09

    【伊豆でダイビングライセンス】ダイビングライセンスを伊豆で取得するメリット(その3)ライセンス講習は難しい?【横浜のダイビング屋ブログ】

  • 2016.07.07

    【伊豆でダイビングライセンス】ダイビングライセンスを伊豆で取得するメリット(その2)ライセンス講習の内容は?【横浜のダイビング屋ブログ】